こんにちは!エブリティス梅嵜です。
5対5のスクリメージに私も時々コート入ってプレイすることがありますが、気づくことが沢山あります。
例えば
私がボール保持したタイミングで、ミスマッチを活かし、面とってゴール下で勝負してほしいのにじっとしている。
DF(ディフェンス)がボールに気を取られていてマークマンを見失ってるにも関わらず、そのチャンスを逃している。
ボールを速く展開(逆サイドへボールをパスすること)してほしいなどその他諸々😅
今回はその中でオフボール(ボールを保持していない)の時に何をすべきか?について書きたいと思います。
そもそも試合ではボールを触る時間より触らない時間の方が圧倒的に長いです。
OF(オフェンス)で使える24秒の間にボールに触れることなく、OFが終わることも珍しくありません。
ではボールをもっていない、オフボール時に何をするのか?
それは
🔥視野を広くして、状況把握すること!
自分以外の9人を視野に入れ、どこに配置し、どう合わせるか?DFはどんな守り方をしているか?など情報収集し、状況を把握することで、味方のプレーの意図や予測が可能になり、良いOFの形で終わることができます。
一方で状況把握ができてなければ、個人スキルが高くても味方の攻撃の邪魔をする形になってチグハグなOFになり、最悪はターンオーバーへ繋がります😭
そう、強いチームは、選手1人1人の視野が広く、状況把握能力が高いのです。
では具体的に何をするのか?
1️⃣フロアバランスをよく観よう
味方と自分との距離(5〜6㍍)を観てアライメント(配置)する
2️⃣ボール保持者をよく観る
ボールを持った選手が何をしたいのか、目線、姿勢から予測し、意図を考える
※選手の特徴を把握しておくといい
3️⃣自分のDFをよく観る
パス、ドライブの度に自分に着いているDFがどこを見ている?どんな姿勢?どんなポジショニング?なのかを観ることで、合わせることができる
🔸ダイブ(ゴールに向かって飛び込む)
🔸ドリフト(ボールから離れる様に動くこと)
🔸ドラック(ボールの方へ引っ張られる様に動くこと)
🔸ステイ(その場にとどまること)など
特に育成年代(小中学生)に多いのが、ボールを見すぎて止まってしまう「ボールウォッチャー」や「闇雲にボールに近づき味方の邪魔をする」場面
おのずとどこへ動いたら有効か、DFが答えを導いてくれます
https://youtu.be/s7G_I2AJcJk?si=iRO9BHqAWe--RLnF
4️⃣仲間のオフボールプレーヤーをよく観る
味方同志のスペースの潰し合いを無くす
オフボールスクリーンをセットすることができる
※チームによって動く優先順位があったり、約束事がある
5️⃣時間をよく観る
残り時間を把握する
上記5つを理解した上で、オフボールからボールをもらいたい、要求するのであれば、パスアングルを確保する必要があります。
ボール保持者から見て、OFとDFが重なっていれば、パスは出せません。
必ず目が合う角度、ズレを作りましょう。
いかがでしたか?
少しでも悩んでるあなたの手助けになれば嬉しく思います。
今日から習慣化できる様に意識して、積み重ねて下さいね!
Everything is practice !